HomebrewでMySQLをセットアップしたらちょろりとハマった
ハマったのでメモる。
MySQLは昔に一回インストールしてあった(そのときもHomebrew)けど、どんな設定だったかとか何も覚えてないし、特に何にも使ってないので一回消してから入れ直すことにした。
環境
アンインストール
昔に入れたやつをアンインストールする。
$ sudo brew uninstall mysql Password: Uninstalling /usr/local/Cellar/mysql/5.6.24... (9719 files, 338M) $ sudo rm -rf /usr/local/var/mysql/
インストール
再度インストールする。
参考:OSX - Mac へ MySQL を Homebrew でインストールする手順 - Qiita
$ brew install mysql ... ==> Pouring mysql-5.6.24.yosemite.bottle.tar.gz ...
そしたらこういうのが出てたので、
Warning: The post-install step did not complete successfully You can try again using
brew postinstall mysql
言われた通りやる。
$ brew postinstall mysql
Error: Permission denied
になった。sudo
をつける。
$ sudo brew postinstall mysql
うまくいった。
起動してみる。
$ mysql.server start Starting MySQL . ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/mba.local.pid).
エラー。調べたらパーミッションっぽい。
しかしリンク先のように、
ユーザ名とグループ名を_mysqlにしても変わらず。
恐らく/usr/local/var/mysql/
の上位ディレクトリがusername:admin
ってなってるからではないかと思って、
$ sudo chown -R username:admin /usr/local/var/mysql
としてみた。(usernameは適宜変える)
再度起動してみる。
$ mysql.server start Starting MySQL . SUCCESS!
今度はうまくいった。
入る。
$ mysql -uroot Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g. Your MySQL connection id is 1 Server version: 5.6.24 Homebrew
入れた。
セットアップ
上のリンクに従って以下をやる。
$ mysql_secure_installation
対話的にセキュアな設定にしてくれる。
一応全部Yesにしたけど、ローカルで使う分にはrootのパスワード設定くらいでよかったかもしれない。
$ mysql -uroot -p
で、設定したパスワードを入力してログイン。
できた。
まとめ
これでまた使わず放置してると次回同じことになるかもしれないので、使おう。